この度、2025年10月1日(火)から3日(木)にかけて、「2025オーエスジーAG総会」
および 「関西北川特約店会総会」 が開催されました。
オーエスジーAG総会(10月1日・京都)

初日の10月1日には、京都の平安神宮館にて、オーエスジーAG総会が
89社103名の参加のもと盛大に行われました。
オーエスジーの大沢社長からは、世界の現況を踏まえたタングステン獲得競争と価格高騰による
再度の値上げについて詳細な説明がありました。また、営業体制の大幅な変更を通じて、
国内外でのさらなるシェアアップを図るという力強い決意が示されました。
さらに、期待のAブランド新製品についてのスピーチもあり、
参加者は熱心に耳を傾けました。
2部の懇親会には、ゲストに元「三遠ネオフェニックス」のスパースター太田敦也さんが
三遠協創担当として参加、各テーブルにスポンサー集めに少し照れながら、でも好感度抜群の営業です。

関西北川特約店会総会(10月2日・姫路)

翌2日には、場所をホテルモントレ姫路に移し、第24回関西北川特約店会総会が58社の参加で開催されました。
北川鉄工所の岡野社長からは、金融関係出身者ならではの視点で、昔と今の銀行の融資に対する
評価の変化について、非常に分かりやすい説明がありました。
続いて登壇されたグローバルハンドカンパニーの松葉社長は、現況と市場環境を分析し、
**「価値創造の取り組み」**をスローガンに掲げて、**前年度比120%**を目指すという力強い
プレゼンテーションをされました。
総会後は、場所を移して懇親会、二次会が夜遅くまで行われ、和やかな雰囲気の中、
姫路の夜を楽しみながら参加者間の親睦を深めました。

ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。両総会を通じて得られた情報と熱意を胸に、
今後も事業推進に邁進してまいります。
みちゃんブログにつつく