代表取締役 宮本 隆義
社 名 | 株式会社 TOSAMACHINE |
---|---|
事務所 | 〒783-0001 高知県南国市日吉町2丁目1−7 TEL 088-863-2888 FAX 088-863-0465 |
事業内容 | 機械工具卸小売 一般建設業 機械器具設置工事業 「高知県知事許可(般ー1)第10284号」 古物商(機械工具) 第831060000532号 経営革新計画承認 プラットフォーム運営 「ものづくりサポートセンター tomakichi」 ECサイト運営及び出店 国内:ネットショップ「tomashop」 海外:Alibaba |
代表者 | 代表取締役社長 宮本 隆義 |
設 立 | 1970年4月 ( 昭和45年4月 ) |
資本金 | 1,000万円 |
取引銀行 | 高知信用金庫本店営業部 四国銀行南国支店 日本政策金融公庫 |
社屋(外観)
1970年 | 4月 | 切削工具専門卸商社土佐機工(株)(大阪本社)高知支店(高知市浦戸町現南はりまや町)から独立。 宮本正一が切削工具専門卸小売店を営む。 |
---|---|---|
1973年 | 7月 | 油圧機器の販売に着手。 |
1979年 | 6月 | MC / NC 工作機械の販売に着手。 |
1981年 | 9月 | 代表取締役に 宮本隆義 が就任。 |
1982年 | 10月 | 南はりまや町に倉庫を建てる。 |
1986年 | 12月 | フード部開設、通信販売の基礎作りとなる。 |
1991年 | 12月 | 南国市日吉町に新社屋完成、移転する。 IT 化の推進を実施。 |
1995年 | 7月 | 初のプライベイトショーを開催。 |
1997年 | 4月 | パソコンLAN オンラインシステム稼働。 |
2000年 | 8月 | 古物商許可書を取得。 |
2005年 | 5月 | ネットショップtomashop を立ち上げる。 |
2009年 | 8月 | 清掃研修を実施。 |
2010年 | 11月 | ネットショップぴこtomashop を併設。 |
2012年 | 7月 | tomashop がアメージングオープン。 |
2013年 | 6月 | 営業業務にipad を活用推進。 |
2013年 | 7月 | 基幹システムのバージョンUP の実施。 |
2015年 | 3月 | 営業日報をシステム化にする。 |
2015年 | 4月 | 設立45周年を迎える。 |
2015年 | 10月 | HPをリニューアル。 |
2016年 | 12月 | ドローンの販売を開始。 |
2017年 | 2月 | 無人航空機の飛行に係る許可を取得。 (航空法第132条第2号)(航空法第132条の第1号、第2号、第3号及び第4号) |
2017年 | 4月 | DMG森精機共栄会に参加する。 |
2018年 | 5月 | EC事業部を立上げ、アリババに掲載する。 |
2018年 | 6月 | (公益)高知県貿易協会に入会する。 |
2018年 | 9月 | インドネシア、メキシコ、マラウィに出荷、EC貿易が始動。 |
2019年 | 2月 | HPをリニューアル。英文HPの整備、スマートデバイスへの対応及び検索性の向上。 |
2020年 | 3月 | 一般建設業 機械器具設置工事業 許可を取得。 |
2020年 | 4月 | 設立50周年を迎え、新しい風を造ろう・・の思いを込め 株式会社土佐マシン→株式会社TOSAMACHINEに表記する。 |
2020年 | 5月 | 高知県から経営革新計画の承認を受ける。 |